『チョコミントフラッペバー』対『ハイチュウアイス グリーンアップル味』対『アイスモンスター マンゴーバー』対『まるでパインを冷凍したような食感のアイスバー』
こんばんは!今日7月25日(火)ファミリーマートで発売された『チョコミントフラッペバー』(税込140円)、今日ローソンで発売された『ハイチュウアイス グリーンアップル味』(税込140円)、先週ローソンで発売された『アイスモンスター マンゴーバー』(税込195円)、先週セブンイレブンで発売された『まるでパインを冷凍したような食感のアイスバー』(税込150円)を食べてみました!
『チョコミントフラッペバー』は、ファミマの「チョコミントフラッペ」をそのままアイスバーにした感じで、ガリガリしていて美味しいです!
『ハイチュウアイス グリーンアップル味』は、ハイチュウをそのままアイスにした感じで、ねっとりしていて、ハイチュウをお好きなかたは、お好きかと思います!
『アイスモンスター マンゴーバー』は、以前紹介したファミマで発売されたカップアイス版よりも甘く、お菓子寄りになっていて美味しいです!人気かき氷店のアイスで、製造はガリガリ君の赤城乳業なのですが、かき氷のガリガリ感は少なく、ねっとりしていて、セブンイレブンの定番アイス『まるでマンゴーを冷凍にしたような食感のアイスバー』をお好きなかたはお好きではないかと思います!
『まるでパインを冷凍したような食感のアイスバー』は、セブンイレブンの定番アイス『まるで冷凍したような食感のアイスバー』シリーズのパイン味という感じで美味しいです!
今日のアイスをノリと気分と勢いで好みの順に並べて星をつけると、『チョコミントフラッペバー』★4.94、『アイスモンスター マンゴーバー』★4.92、『まるでパインを冷凍したような食感のアイスバー』★4.71、『ハイチュウアイス グリーンアップル味』★4.61でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、かき氷かアイス、お試しあれ!ちなみに明日7月26日(水)は、東京の外苑前に、かき氷、パフェ、ドリンクを楽しめる『ハーゲンダッツ サマーリゾート』がオープンしたり、今年40周年を迎える高級チョコレート専門店『ラメゾンデュショコラ』全8店舗でチョコが無料配布されたり、大ヒット映画『君の名は。』のブルーレイ版、DVD版、動画版の発売とレンタルが開始されたりします!

『君の名は。』
Amazonの動画配信でご覧になる場合はこちら
楽天の動画配信でご覧になる場合はこちら
iTunesの動画配信でご覧になる場合はこちら
『アイスモンスター マンゴーのロールケーキ』対『サーティワン スノーマンゴ』
こんばんは!今日7月18日(火)ローソンで新発売された人気かき氷店アイスモンスターのかき氷をイメージしたロールケーキ『アイスモンスター マンゴーのロールケーキ』(税込350円)と、今日サーティワンアイスクリームで新発売された新アイス『スノーマンゴ』を食べてみました!
『アイスモンスター マンゴーのロールケーキ』は、輪切りになったロールケーキの上に、アップルマンゴーの果実、マンゴークリーム、マンゴーソース、ココナッツ風味のパンナコッタが乗っていて、甘くて美味しいです!ロールケーキというより、ケーキという感じですが、ケーキと思って食べるより、ロールケーキと思って食べるほうが、少しハードルが下がってより美味しく食べられそうな気がするので、これからケーキを食べる時は、ロールケーキと思って食べようかと思います 笑!あと、定番のチョコのロールケーキも、これと同様に上に色々乗っけたパフェのようなロールケーキを発売してほしいなと思いました!
『スノーマンゴ』は、マンゴーシャーベットとフロマージュ風アイスとマンゴグミがあいまって、さっぱりしていて美味しいです!ただグミは雪だるまの形らしいのですが、どれもほら貝のような形だったので、店員さんに確認してみたところ「たしかに雪だるまに見えないですね」ということだったのでご注意ください 笑!
クレームを入れる感じではなく、淡々と確認してみたつもりなのですが、グミが雪だるまに見えないぐらいのことで、クレームを入れてくるモンスタークレーマーとしてブラックリスト入りしたかもしれません 笑!
今日の新スイーツをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『スノーマンゴ』★4.94、『アイスモンスター マンゴーのロールケーキ』★4.93でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、ロールケーキかアイスか、お試しあれ!
『ローソン ぷるるん水ゼリー』対『セブンイレブン チョコミント氷』
こんばんは!今日7月18日(火)ローソンで新発売された、水信玄餅的な『ぷるるん水ゼリー』(税込140円)、すでに先週から多くの場所で発売されていましたが今日全国発売だというセブンイレブンの『チョコミント氷』(税込149円)を食べてみました!
『ぷるるん水ゼリー』は、きなこと黒蜜があいまって美味しいです!
ちなみに写真右上のうしろに写っているのは、今日からセブンイレブンでガムを2つ買うともらえる、発売から4か月たった現在も品薄、入手困難状態が続き、中古屋さんでの価格が定価をこえてどんどん値上がりしている人気ゲーム機『ニンテンドースイッチ』の、ついに今週発売となる人気ゲーム最新作『スプラトゥーン2』のゲーム内アイテムがもらえる缶バッジです!
『チョコミント氷』は、さっぱりとしていて美味しいです!ファミマのチョコミントフラッペをよりさっぱりさせたような印象でした!
今日の新スイーツをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『チョコミント氷』★4.9、『ぷるるん水ゼリー』★4.79でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、ゼリーか氷か、お試しあれ!

ニンテンドースイッチ
Amazonでくわしく見る
楽天でくわしく見る
『ハーゲンダッツ 香る珈琲バニラ』対『ハロハロ 果実氷いちご』
こんばんは!今日7月9日(日)はノーブラの日ということで、今日ばかりは僕もお気に入りのブラをはずして(笑)、あさって発売される新アイス『ハーゲンダッツ 香る珈琲バニラ』(税込294円)、先週末ミニストップで新発売された、ミニストップ史上初の氷を使わない新ハロハロ『ハロハロ 果実氷いちご』(税込320円)を食べてみました!
『ハーゲンダッツ 香る珈琲バニラ』は、コーヒーシャーベットとバニラアイスで、クリーミーすぎない懐かしい感じのコーヒーフロートアイスという感じで美味しいです!
『ハロハロ 果実氷いちご』は、甘いソフトクリームと、凍ったいちごの酸味があいまって美味しいです!
今日の新スイーツをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『ハーゲンダッツ 香る珈琲バニラ』★4.8、『ハロハロ 果実氷いちご』★4.8でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、ハーゲンダッツかハロハロか、お試しあれ!ちなみに明日7月10日(月)は朝8時から10時半まで、東京の品川駅港南口1階広場で『ガリガリ君リッチグリーンスムージー味』と『ガツン、とアロエ』が合計2000本無料配布され、18時からAmazonでTVCMでもおなじみのプライムデーセールが開催されます!タイムセールの一部はこちらからご覧になれます!(追記:セールは終了しています)それではブラをはずしたまま、この場を失礼いたします 笑!
セブンイレブン『ポテトチップス 炭火焼きカルビ弁当味』対『ポテトチップス ツナマヨネーズ味』対『チロルチョコ THEセブンシュー』
こんばんは!7月11日がセブンイレブンの日として正式に登録されたことを記念し、今日7月6日(木)からセブンイレブンで発売された『ポテトチップス 炭火焼牛カルビ弁当味』(税込152円)、ツナマヨおにぎりをイメージした『ポテトチップス ツナマヨネーズ味』(税込152円)、セブンイレブンのシュークリームをイメージし、パティシエご用達の卵エグロワイヤルを使用した『チロルチョコ THEセブンシュー』(税込35円)を食べてみました!
『ポテトチップス 炭火焼牛カルビ弁当味』は、ガーリックとジンジャーがきいていて、炭火焼き感もあり、香ばしくて美味しいです!
『ポテトチップス ツナマヨネーズ味』は、ほんのりツナパウダーが香るマヨネーズ味のポテトチップスという感じで美味しいです!
『チロルチョコ THEセブンシュー』は、カスタードとバニラ味のチロルチョコで美味しいです!
今日のお菓子をノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『ポテトチップス 炭火焼牛カルビ弁当味』★4.92、『チロルチョコ THEセブンシュー』★4.89、『ポテトチップス ツナマヨネーズ味』★4.86でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、ポテチかチロルかポテチロルか、お試しあれ 笑!
『ゴディバ ショコラプリン』対『ハーゲンダッツ ジャポネ ダブル抹茶 練乳黒みつ』
「ゴー・ディー・バーッ!」と、今、心が叫びたがっていたので叫んでみたところ、「こん・にち・はーッ!」と言っているように聞こえなくもないので、新しいあいさつとして使えるなと思った筆者です 笑!「ゴディバ」の名前の由来は、外国人が日本人の「こんにちは」を聞き間違えたところから始まったという新説で論文を書いて学会に発表してみるのはどうでしょうか 笑!また、これからアイスバーを食べた時には「こんにちバー」「こんばんバー」と言うのがいいかもしれないと、さらに思いつきました、今日の筆者は頭が冴えわたっています 笑!
さて、どうでもいい話はこの辺にして(笑)、今日7月4日(火)にローソンで新発売された、ゴディバとのコラボ第二弾となる新プリン『ゴディバ ショコラプリン』(税込320円)と、今日セブンイレブンで新発売された新アイス『ハーゲンダッツ ジャポネ ダブル抹茶 練乳黒みつ』(税込360円)を食べながら、今日配信が開始された、人気ゲーム『みんなのゴルフ』のスマホ版『みんゴル』(無料・iOS版はこちら・アンドロイド版はこちら・動画はこちら)で、「チャー・シュー・メーンッ!」ならぬ、「ゴー・ディー・バーッ!」と叫んでゴルフボールを打ってみました 笑!(時おり「ハー・ゲン・ダーッツ!」)
『ゴディバ ショコラプリン』は、前回のロールケーキのチョコっぽい味の、やわらかいプリンで美味しいです!
『ハーゲンダッツ ジャポネ ダブル抹茶 練乳黒みつ』は、抹茶風味の濃厚黒みつアイスという感じで美味しいです!
今日の新グルメをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『ゴディバ ショコラプリン』★4.9、『ハーゲンダッツ ジャポネ ダブル抹茶 練乳黒みつ』★4.8でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、新しいあいさつは「ゴー・ディー・バーッ!」がいいのか「ハー・ゲン・ダーッツ!」がいいのか、お試しあれ 笑!
シェイクシャック『ピクルド ハラペーニョ バーガー』対『レインボーコネクション』
こんばんは!今日6月30日(金)東京の新宿サザンテラスにオープンした、ハンバーガー界のスターバックスこと『シェイクシャック』の4号店『シェイクシャック新宿サザンテラス店』限定で先行販売が開始された新バーガー『ピクルド ハラペーニョ バーガー』(税抜880円)と、今日新宿店限定で新発売された『シェイクシャック新宿サザンテラス店』限定の新アイス『レインボーコネクション』(税抜480円)を食べてみました!
『ピクルド ハラペーニョ バーガー』は、シャキシャキのハラペーニョの輪切りとエシャロットと、タイ発祥のシラチャーソースにマヨネーズをあわせたシラチャーマヨと、チーズと、パティがあいまって、とても美味しいです!シラチャー(スリラチャ)ソースは、成城石井の社長が大絶賛したという『スリラチャの赤備え』を、昔紹介しましたが、このバーガーではほんのりと使われている感じでした!ちなみにこの『ピクルド ハラペーニョ バーガー』は、他のシェイクシャックでは来週7月8日(土)から発売されます!
『レインボーコネクション』は、ドーナツのかけらとバニラアイスとストロベリージャムがからまりあって美味しいです!強いて言えば、クリスピークリームのアイスドーナツに近いかなと思いました!
今日の新グルメをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『ピクルド ハラペーニョ バーガー』★4.99、『レインボーコネクション』★4.72でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、バーガーかアイスか、お試しあれ!
すし屋のはなれ『すし屋のサーモン串』対『すし屋のおはぎ』
今日6月30日(金)東京の新宿サザンテラスにオープンした『シェイクシャック新宿サザンテラス店』に最も近い新宿駅新南口改札から駅に入るとすぐのところにあるテイクアウト専門店『すし屋のはなれ』で、今月発売された『すし屋のサーモン串』(税込270円)を購入して食べてみました!オーブントースターにて160度で6分ほど焼いて食べてみたところ、サーモンとズッキーニの表面がカリカリになってとても美味しかったです!個人的な好みとしては★4.98でした!またお店でイチオシされていた『すし屋のおはぎ』(税込410円)も食べてみました!トロたくの巨大握り寿司という感じでこちらも美味しかったです!個人的な好みとしては★4.97でした!お試しあれ!
『スターバックス シェイクン ウォーターメロン & パッション ティー』対『ミニストップ ハロハロ すいか』
こんばんは!明日6月28日(水)からスターバックスコーヒーで新発売されるパパイヤ、マンゴーなどのパッションティーとスイカを組み合わせた『シェイクン ウォーターメロン & パッション ティー』(税抜390円~)、今月ミニストップで新発売された『ハロハロ すいか』(税込320円)を食べてみました!
『スターバックス シェイクン ウォーターメロン & パッション ティー』は、スイカ感強めで、スイカの青臭い感じもするパッションティーという感じで、とても美味しいです!
『ミニストップ ハロハロ すいか』は、お菓子っぽい感じの、懐かしい感じの味がするスイカスイーツで美味しいです!
今日の新スイーツをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『スターバックス シェイクン ウォーターメロン & パッション ティー』★4.97、『ミニストップ ハロハロ すいか』★4.88でした!スイカは秋の季語ということで一足早く秋が来た感じです 笑!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、スタバかミニストップか、お試しあれ!
『ハーゲンダッツ バナナショコラータ』対『チョコパイ 2人の真実のLOVEベリー味』
こんばんは!明日6月27日(火)から新発売される新アイス『ハーゲンダッツ バナナショコラータ』(税抜272円)と、明日新発売されるおとぎ話美女と野獣シリーズ最新作『チョコパイ 2人の真実のLOVEベリー味』(税抜300円前後)を食べてみました!
『ハーゲンダッツ バナナショコラータ』は、完熟バナナのシャーベットと、ほんの少し苦みがあるベルギーチョコアイスが強めにまざりあっていて、甘くて美味しいです!高級感もあり、お菓子感もありといった感じでした!
『チョコパイ 2人の真実のLOVEベリー味』は、ハッピーエンドをイメージしたというストロベリーのクリームがチョコパイとからまりあって美味しいです!箱の内側は塗り絵になっています!筆者は真実の愛とは何かがわかり、偽りの愛から目覚めた気がします(個人の感想です 笑)!
今日の新スイーツをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『ハーゲンダッツ バナナショコラータ』★4.99、『チョコパイ 2人の真実のLOVEベリー味』★4.8でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、真実の愛か偽りの愛か、お試しあれ!
『スターバックス チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with コーヒーショット』対『マックカフェ 桃のスムージー』
こんばんは!昨日6月23日(金)にスターバックスコーヒーで新発売された、チョコケーキが丸ごと入ったフラペチーノのコーヒーバージョン『チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with コーヒーショット』(税込669円)と、昨日マクドナルドのマックカフェで発売された、今年は桃を2倍に増量できるようになった人気ドリンク『桃のスムージー』(430円+トッピング70円で税込500円)を飲みながら、楽天の動画配信サイト『楽天SHOWTIME』で、明日の夜2時59分まで開催されている
70%ポイント還元セールで、今月レンタルが開始された『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(432円~)など、色々な映画の動画をレンタルしてみました!毎日開催されており、購入またはレンタルする日にエントリーする必要があります!(追記:セールは終了しています)
『チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with コーヒーショット』は、チョコケーキとコーヒーが混ざり合い、想像通りの美味しさです!
『桃のスムージー』は、お菓子寄りというか、缶詰寄りの甘さのスムージーで美味しいです
今日のドリンクをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『スターバックス チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with コーヒーショット』★4.94、『マックカフェ 桃のスムージー』★4.8でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、スタバかマックカフェか、お試しあれ!
ちなみに来週6月28日(水)はスターバックスコーヒーで、パパイヤ、マンゴーなどのパッションティーとスイカを組み合わせた『シェイクン ウォーターメロン & パッション ティー』(税抜390円~)が新発売されます!
『ふわっとろ ほうじ茶くりぃむわらび(黒蜜入り)』対『メロンヨーグルト味氷』
まっ茶色の口から茶色い粉を気軽にまきちらしながら、こんばんふぁッ 笑!今日6月20日(火)にセブンイレブンで新発売された人気のふわっとろシリーズ最新作『ふわっとろ ほうじ茶くりぃむわらび(黒蜜入り)』(税込120円)と、今日新発売された新アイス『メロンヨーグルト味氷』(税込158円)を食べてみました!
『ふわっとろ ほうじ茶くりぃむわらび』は、3月に紹介した『ふわっとろ宇治抹茶わらび』の宇治抹茶が、ほうじ茶になった感じで、ほうじ茶味のくりぃむと黒蜜がからまりあって、美味しいです!気軽に何個でも食べられる感じですが、ほうじ茶の粉も気軽に飛び散る感じなので、気をつけなければなりません 笑!あと断面写真を撮ろうと2つに切ってみたら今まで以上にくりぃむが気軽に飛び出してきました 笑(写真参照)!気軽すぎるのも考えものです 笑!この『ふわっとろ宇治抹茶わらび』がもし人だったとしたら、いつも気軽に話しかけてくる茶髪のチャラい男が、今日は渋い顔をしているから、ほうじ茶的な渋くて重い面もあるのかと思ったら、浮気がバレそうになって悩んでただけで、やっぱりチャラいだけだったみたいな感じです 笑!いや、気軽に食べられる味ですが、別にチャラい味なわけではないので、ちょっと今日の食べ物の擬人化は間違ってる気がします 笑!すぐに違うかもと気づきましたが、気軽にそのままupしてみました 笑!
『メロンヨーグルト味氷』は、メロンの果肉ソースとヨーグルト風味のかき氷アイスで、さっぱりしていて、こちらも気軽に食べられる感じで美味しいです!
今日の気軽な新スイーツをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『ふわっとろ ほうじ茶くりぃむわらび』★4.86、『メロンヨーグルト味氷』★4.8でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、ほうじ茶かメロンか、お試しあれ!まっ茶色の口から茶色い粉を気軽にまきちらしながら、さようならッ 笑!
『ピノ 魅惑の濃厚ジェラート グレープ&ベリー』対『ベイク パクチー』
明日6月19日(月)発売『ピノ 魅惑の濃厚ジェラート グレープ&ベリー』と、あさって6月20日(火)発売『ベイク パクチー』を食べながら、昨日6月17日(土)から木曜日まで開催されている、グルメ、家電、旅行、車等が半額になり、ポイントが最大35倍になる、通販サイト『楽天』最大級のイベント『楽天スーパーセール』でお取り寄せをしてみました!ちなみに今までお取り寄せしたもので美味しかった物の一覧はこちら!
『ピノ 魅惑の濃厚ジェラート グレープ&ベリー』は、ベリーの香りがただよう、グレープチョコアイスという感じで美味しいです!女性向けアイスということで、女子力というか、筆者は男なので、オネエ力が上がった気がするわよ、うふふ 笑!
『ベイク パクチー』は、ビターなチョコにほんのりパクチーが香り、とうがらしが入ったチョコと似た感じの食後感だったわね、うふふ 笑!どちらも嫌いでなければ、まずいということはなさそうだけど、一緒にする必要があるのかないのかよくわからないわ、もー、ヤダー 笑!
今日の新チョコをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『ピノ 魅惑の濃厚ジェラート グレープ&ベリー』★4.9、『ベイク パクチー』★4.5でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、ぶどうかパクチーか、お試しあそばせ、うふふ 笑!ちなみに去年発売された、小林カツ代さんの伝説のレシピを集めたレシピ本『小林カツ代の永久不滅レシピ101』(紙の書籍の定価1296円)の電子書籍版が、楽天やAmazonで実質100円で買えるセールになっていたから、買ったわよ、キャー、ヤダー 笑!

『小林カツ代の永久不滅レシピ101』
Amazonで詳しく見る場合はこちら
楽天で詳しく見る場合はこちら
『スターバックス チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with 抹茶ショット』対『ゴディバ ムースショコラ ミルクチョコレート』対『RF1 アセロラ&あんず』対『ハニーズキッチン ピュアメロンジュース』
今日6月14日(水)スターバックスコーヒーで新発売された、チョコケーキが丸ごと入った宇治抹茶フラペチーノ『チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with 抹茶ショット』(税込669円)と、今日ゴディバで新発売された新食感デザートドリンク『ムースショコラ ミルクチョコレート』(税込600円)、今月RF1で新発売された『アセロラ&あんず』(税込431円)、今月『ベキュアハニーマルシェ』のジュースバー『ハニーズキッチン』で新発売された『ピュアメロンジュース』(税込486円)を飲んでみました!
『スターバックス チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with 抹茶ショット』は、夕方にTwitterとインスタグラムのストーリーで飲んでる最中の動画をupしましたが(笑)、さわやかな宇治抹茶と濃厚なチョコケーキがあいまって、さらにアーモンドがアクセントになって、飲みやすくて美味しいです!2015年にもチョコケーキが入ったフラペチーノが発売されていますが、その時よりも完成度が上がってる感じがしました!ちなみに来週6月23日(金)からは『チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ』のコーヒー味が新発売されます!
『ゴディバ ムースショコラ ミルクチョコレート』は、ふわふわ感のある濃厚チョコドリンクで美味しいです!これから夏だとかは全く気にしていないような、威風堂々とした濃厚チョコドリンクでした 笑!暑くなる前にぜひ 笑!
『RF1 アセロラ&あんず』は、さわやかなあんずドリンクで美味しいです!ビタミンCが300mg入ってるそうで、健康になった気がします 笑!RF1のドリンクメニューは2週間ほどで変わるので気になるかたはお早めに!ちなみにRF1で筆者がヘビーリピートしているのは『蒸し鶏とパクチーのやみつきサラダ』と『ポテトサラダ』です!
『ハニーズキッチン ピュアメロンジュース』は、メロンをそのまま飲んでいるような、飲むメロンという感じで美味しいです!あまりにメロンなので、甘いのがお好きなかたははちみつを入れてもらったほうがいいかと思います!ちなみに7月31日まで、東京渋谷MODIの『ハニーズキッチン』では、MODIアプリをダウンロードすることで、ドリンクを半額で飲めるキャンペーンをやっているので、ぜひ!
今日の新ドリンクをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『ゴディバ ムースショコラ ミルクチョコレート』★4.97、『スターバックス チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with 抹茶ショット』★4.96、『ハニーズキッチン ピュアメロンジュース』★4.94、『RF1 アセロラ&あんず』★4.93でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、飲み物なのか食べ物なのか、お試しあれ!
今日6月14日(水)スターバックスコーヒーで新発売された新プリン『マンゴープリン』(税抜320円)を食べてみました!フタを開けるとマンゴーの香りがただよい、口に入れると、下半分に隠れているマンゴーピューレが強めのインパクトになっているプリンで美味しいです!個人的な好みとしては★4.93でした!お試しあれ!
『フルーツ盛りだくさん 白くまバー』対『辻口博啓監修 チーズスティック』
今日6月13日(火)ローソンで発売された『フルーツ盛りだくさん 白くまバー』(税込140円)と、昨日6月12日(月)にコンビニ限定で発売された、まるでブルーベリーチーズケーキのようなアイスだという『辻口博啓監修 チーズスティック』(税込162円)を食べてみました!
『フルーツ盛りだくさん 白くまバー』は、マンゴー果汁を配合したアイスと、コロコロ入っているマンゴーとパインとクランベリーの果肉とジャリジャリした氷が美味しいです!
『辻口博啓監修 チーズスティック』は、パティシエ監修とあると、何となくエッジがきいた、とんがった味を想像してしまいますが、食べてみると、ブルーベリーもチーズも控えめで、サクサクしたビスケットがきいている、甘くて美味しい、万人受けしそうなアイスでした!
今日のアイスをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『辻口博啓監修 チーズスティック』★4.94、『フルーツ盛りだくさん 白くまバー』★4.91でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、白くまかチーズスティックか、お試しあれ!
『からあげクン おそ松さん ソース焼そば味(6つのスパイス)』
今日6月13日(火)ローソンで新発売された『からあげクン おそ松さん ソース焼そば味(6つのスパイス)』(税込216円)を食べてみました!スパイスはそれほど感じず、焼きそばのソース味で美味しかったです!何となくお菓子界のレジェンド『キャベツ太郎』を思い出す味でした 笑!購入時、レジから『シェー』と奇声が流れます 笑!そして先着50名におそ松ピックつき!17日からはトト子ピックつきです!個人的な好みとしては★4.8でした!お試しあれ!
『こっとんすのーきゃんでぃ 黒みつきなこ白玉あずき』
先週ミスタードーナツで新発売された『こっとんすのーきゃんでぃ 黒みつきなこ白玉あずき』(税込669円)を食べてみました!ふわふわ氷のコットンスノーキャンディに、きなことあずきと黒みつと白玉が乗った感じで美味しいです!ただきなこが大量にかかっているため、息をすいこみながら食べるとむせ、むせるときなこが飛び散るので注意です 笑!個人的な好みとしては★4.92でした!同時にあずきと白玉ではなく豆乳ホイップが乗った『こっとんすのーきゃんでぃ 黒みつきなこ豆乳ホイップ』(税込561円)も発売されています!お試しあれ!
『ジョエルロブション パイナップルのクロワッサン』
今月東京にあるフランス料理界の巨匠ジョエルロブションのパン屋さんで新発売された、パインとマスカルポーネを使用した『パイナップルのクロワッサン』(税込389円)を食べてみました!サクサクのクロワッサンと、本格的すぎないパインが甘くて美味しかったです!個人的な好みとしては★4.87でした!お試しあれ!
『ブルトンヌ ガトーナンテ ショコラコニャック V.S.O.P.』
去年東京に初進出した焼き菓子専門店『ビスキュイテリエ ブルトンヌ』で今月新発売された『ガトーナンテ ショコラコニャック V.S.O.P.』(税込399円)を食べてみました!甘すぎず、濃すぎず、ブランデーも強すぎず、食べやすくて美味しかったです!6月18日(日)父の日まで限定販売だそうです!個人的な好みとしては★4.88でした!お試しあれ!
今年3月に発売されたあじげんの『パクチーポテトスティック(チーズ味)』(税込216円)を食べてみました!じゃがビーのパクチー味が出たらこんな感じかも、という感じで美味しかったです!個人的な好みとしては★4.94でした!お試しあれ!
こんばんは!今日6月12日(月)に新発売された、食べた瞬間はシャリッ、口の中で体温が伝わることでプニッとした食感に変わるゼリー入り新アイス『爽 冷凍ぶどう』(税込140円)、今日新発売された、和歌山県産南高梅とエクアドル産のカカオマスを使用した新チロル『チロルチョコ完熟梅』(税込33円)を食べてみました!
『爽 冷凍ぶどう』は、さやわかなぶどう味のシャリシャリ氷で、すっきりして美味しいです!
『チロルチョコ完熟梅』は、柑橘系フルーツ入りのチョコを食べてる感じの甘ずっぱさで美味しいです!
今日の新スイーツをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『爽 冷凍ぶどう』★4.86、『チロルチョコ完熟梅』★4.83でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、ぶどうか梅か、お試しあれ!
ちなみに明日はローソンで『からあげクン おそ松さん ソース焼そば味(6つのスパイス)』(税込216円)が新発売されます!
『T’s パフェバート チョコバナナ』対『T’s パフェバート ストロベリー』
こんにちは!今日6月7日(水)タリーズコーヒーで新発売された新スイーツ、7層のパフェ全2種『T’s パフェバート チョコバナナ』(税込680円)と『T’s パフェバート ストロベリー』(税込680円)を食べてみました!どちらもアイス、ホイップクリーム、カスタードクリーム、クーベルチュールチョコフレーク、スポンジなど、7層で構成されたパフェになっています!
『T’s パフェバート チョコバナナ』は、昔ながらの懐かしいチョコレートバナナパフェという感じの味で美味しいです!
『T’s パフェバート ストロベリー』は、懐かしい感じのショートケーキに、ストロベリーアイスが乗ったような味で美味しいです!
今日の新パフェをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『T’s パフェバート チョコバナナ』★4.8、『T’s パフェバート ストロベリー』★4.79でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、チョコかストロベリーか、お試しあれ!
売り切れている店舗が多かったので、電話で確認してから行くのがいいと思います!
『GODIVA ショコラロールケーキ』対『雪見だいふく 愛媛みかん』
こんにちは!今日6月6日(火)ロールケーキの日からローソンで新発売されている、GODIVAとコラボした新ロールケーキ『GODIVA ショコラロールケーキ』(税込395円)と、昨日発売された新アイス『雪見だいふく 愛媛みかん』(税込173円)を食べてみました!
『GODIVA ショコラロールケーキ』は、ローソン定番のロールケーキを、濃厚ビターチョコにした感じながら、甘みもあって、少し重厚になった感じで美味しいです!重厚な魅力を兼ね備えている筆者にはピッタリです 笑!ローソン定番のプレミアムチョコロールケーキも美味しいので、ライトに食べたい時は定番の、少し重厚にチョコが食べたい時はGODIVAのという感じでしょうか!そしてプレミアムチョコロールケーキはアイス版も発売されているので、この『GODIVA ショコラロールケーキ』もアイス版を発売してほしいです!
『雪見だいふく 愛媛みかん』は、ほんのりヨーグルトっぽい雪見だいふくアイスに、酸味はほとんどなくお菓子寄りの甘さのみかんソースが入っていてさっぱり美味しいです!
今日の新スイーツをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『GODIVA ショコラロールケーキ』★4.95、『雪見だいふく 愛媛みかん』★4.84でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、GODIVAか雪見だいふくか、お試しあれ!
『ハーゲンダッツ エスプレッソマキアート マスカルポーネ仕立て』対『ハーゲンダッツ 抹茶クリームあずき』
こんばんは!あさって6月6日(火)に新発売される新アイス『ハーゲンダッツ エスプレッソマキアート マスカルポーネ仕立て』(税込294円)と、こちらもあさって新発売の新アイス『ハーゲンダッツ 抹茶クリームあずき』(税込294円)を食べてみました!
『ハーゲンダッツ エスプレッソマキアート マスカルポーネ仕立て』は、まさに商品名が全部説明しているような、コーヒーとマスカルポーネバニラのアイスで、甘さ控えめで美味しいです!ほろ苦さもあり、大人の男性にも受けそうです!大人の魅力も兼ね備えた筆者にはピッタリです 笑!父の日にどうぞ!
『ハーゲンダッツ 抹茶クリームあずき』は、こしあんほんのり、抹茶が強めのクリーミーなアイスをサクサクのウエハースでサンドした感じで美味しいです!
今日の新アイスをノリと気分で好みの順に並べて星をつけると、『ハーゲンダッツ エスプレッソマキアート マスカルポーネ仕立て』★4.96、『ハーゲンダッツ 抹茶クリームあずき』★4.92でした!それではみなさん、本当においしいのかそうでもないのか、好きなのか嫌いなのか、面白いのかつまらないのか、ハーゲンダッツかハーゲンダッツか、お試しあれ!
『ハーゲンダッツ キャラメルクラシック』対『マックフルーリー森永ミルクキャラメル』
こんばんは!Twitterでは無料配布イベントの前日にお知らせしましたが、あさって6月6日(火)にリニューアル発売される人気アイス『ハーゲンダッツ キャラメルクラシック』(税込294円)1万個を東京の渋谷で無料配布していたので無料で食べ、さらに先週マクドナルドで発売された『マックフルーリー森永ミルクキャラメル』(税込290円)を食べてみました!『ハーゲンダッツ キャラメルクラシック』は、目立ちすぎないながらもしっかりビターなキャラメルコーティングと甘いアイスがからまりあって美味しいです!『マックフルーリー森永ミルクキャラメル』は、ほのかなキャラメル味のやさしい感じのソフトクリームで美味しいです!個人的な好みとしては『ハーゲンダッツ キャラメルクラシック』★4.95、『マックフルーリー森永ミルクキャラメル』★4.88でした!お試しあれ!
『2016年に発売された食べ物で、特に美味しかった『ベストグルメ』と面白かった『イグベストグルメ』発表!まとめ』2017年1月
『2016年iPhone&アンドロイドスマートフォンのベストアプリまとめ!』2016年12月
『今日Appleのワイヤレスイヤホン『AirPods』が発売されたので買って使ってみた!』2016年12月
『マカロン発祥のお店『ラデュレ』のマカロンに『ハーゲンダッツ』のアイスを挟んで、最強のマカロンアイスを作って食べてみた!』2016年12月
『今年1番と評判の映画『この世界の片隅に』を見てみた!』2016年12月
『今日発売されたスタバのプリンを食べて、韓国版と比べてみた!』2016年11月
『あさって発売される、混ぜて食べる新しいハーゲンダッツアイス全2種を食べてみた!』2016年11月
『今日発売されたフランス料理界の巨匠ジョエルロブションのアイスバー全2種を食べてみた!』2016年9月
『ユニクロでオリジナルグッズの販売を開始してみた!』2016年7月
『今日配信された『ポケモンGO』で遊んでみた!』2016年7月
『ニューヨークナンバー1のレストランとも言われる『シェイクシャック』の『シャックマイスターバーガー』が今日日本に初上陸したので食べてみた!あとおすすめハンバーグ!』2016年7月
『今日日本に初上陸した『ラニカイジュース』と『午後の紅茶』のコラボスムージーを飲んできた!』2016年7月
『シリーズ最大のヒット作『トルコ風アイスヨーグルト風味』が今日復刻発売されたので食べてみた!』2016年7月
『叙々苑、柿安、成城石井の焼肉弁当を食べてみた!』2016年7月
『今日から動くLINEスタンプを誰でも販売できるようになったので、早速筆者も動くLINEスタンプを発売してみた!』2016年6月
『今日、祝インスタグラム2周年!そしてフォロワーのかたが1万人を超えたので雑感など!』2016年6月
『身長4m!今日発売された第4の朝食『ポテトチップス』の牛乳味とトースト味とりんご味を食べてみた!』2016年5月
『驚愕のおいしさ!今日1日限定!食べログ焼肉ランキング1位の『SATOブリアン』の焼肉弁当(5千円)が発売されたので食べてみた!』2016年5月
『そして絶倫へ!明日発売されるカップヌードルのフカヒレ味とスッポン味を食べてみた!』2016年4月
『今日日本に再上陸した『カールスジュニア』でハンバーガーを食べてきた!』2016年3月
『新感覚で美味しい!明日発売される『ガリガリ君 桜もち』を食べてみた!』2016年2月
『美味しい!明日発売される『チロルチョコロイズ マイルドホワイト』を食べてみた!』2016年2月
『美味しい!今日発売された『サダハルアオキ』のたこ焼きショコラを食べてみた!』2016年2月
『今日発売されたウルトラマンの肉まん『ウルトラまん』を色々なものと混ぜて食べてみた!』2016年1月
『美味しい!今日発売された『マカダミア プレミオロイズコラボ』を食べてみた!』2016年1月
『2015年に発売された食べ物で、特に美味しかった『ベストグルメ』と面白かった『イグベストグルメ』発表!まとめ』2016年1月
『2015年iPhone&アンドロイドスマートフォンのベストアプリ約20個まとめ!オマケに甥っ子(1歳の赤ちゃん)が激しく食いついたベストアプリもまとめ!』2015年12月
『2015年筆者の甥っ子(0~1歳)が激しく食いついたオモチャ/グルメ一覧まとめ!』2015年12月
『マカロン頂上決戦!ラデュレ対ピエールエルメ対ゴディバ対ジャンポールエヴァン対新勢力』2015年12月
『6部作完結以来10年ぶりの人気映画最新作『スターウォーズ フォースの覚醒』を見て、初日限定パンフレットをゲットし、クレーンゲームで『ポテトチップス コーラ味』をゲットしてみた!【ネタバレなし/攻略法あり】』2015年12月
『『ポテトチップス 苺のショートケーキ味』食べてみた!』2015年12月
『ガトーショコラの最高峰とも言われる『ケンズカフェ東京』と『ファミマ!!』がコラボしたガトーショコラ食べてみた!』2015年12月
『KORGのiOSアプリ『iDS-10』だけを使って『堅あげポテトの唄』を作ってみた!』2015年12月
『激ウマ!ゴディバ初登場となるアイスバー『ゴディバチョコレートアイスバーダブルチョコレート』食べてみた!』2015年11月
『鬼ウマ!今日、ニューヨークナンバー1と言われるハンバーガー『シェイクシャック』が日本初上陸したので食べに行ってTシャツもらってきた!』2015年11月
『これで驚かなかった人はいないとananに載っていた『おかずケーキ』食べてみた!』2015年9月
『平和を祈るLINEスタンプ第2弾をリリースしてみた!耳と鼻と足で6ピースまで対応!』2015年9月
『平和を祈るLINEスタンプをリリースしてみた!鼻と足で5ピースまで対応!』2015年8月
『コイケヤ ポテトチップスのバナナ味ともも味を食べてみた!』2015年5月
『驚きの美味しさ!『ガリガリ君 コーヒー』と『ミニストップ ハロハロの黒蜜きなこ』を混ぜて食べてみた結果!』2015年5月
『美味!『もちぽにょ 黒蜜きなこ』など4種まとめて食べてみた!』2015年5月
『『パクチーラーメン』と『パクチー焼きそば』を食べ比べてみた!』2015年4月
『今日公開!アップルが腕時計を再創造した『アップルウォッチ』(定価218万円)を見て憧れてきた!』2015年4月
『くせーッ!マツコ・デラックスさんが酷評したことでおなじみ、昨日発売の『ポテトチップス キャビア味』を食べてみた!』2015年4月
『常にガムをかんでいる『妖怪クチャクチャカッパ』のLINEスタンプをリリースしてみた』2015年3月
『モス史上最高の高さをほこる『東京タワーバーガー』を東京タワーに食べに行ってみた!』2015年3月
『うま!今年『お弁当お惣菜大賞2015』最優秀賞を受賞した『成城石井 シンガポール風ラクサ』を食べてみた!』2015年3月
『おいしー!あさって発売されるおもち入りアイス『ハーゲンダッツ 華もち きなこ黒みつ』『ハーゲンダッツ 華もち みたらし胡桃』を食べ比べてみた!』2015年2月
『LINEをFacebookページのようにブログ感覚で使える『LINE@(ラインアット)』が個人でも簡単に無料利用できるようになったので、当サイトの『LINE』のID『@rising』を公開し、『LINE友だち追加ボタン』の設置方法を、当サイトのボタンまとめページに追加しました!』2015年2月
『今週ついに日本に初上陸した、高品質なコーヒーを提供するサードウェーブコーヒーブームの火付け役で代表格「コーヒー界のアップル」こと『ブルーボトルコーヒー』の日本1号店に行ってきました!』2015年2月
『明日発売されるROYCE(ロイズ)の生チョコレートを再現したチロルチョコ『チロルチョコ ロイズ』や、今週発売『チロルチョコ宇治抹茶もち』、先週発売『チロルチョコ ザッハトルテ』、先月発売『チロルチョコさくらもち』をまとめて食べてみました!』2015年2月
『2014年に発売された食べ物で、特に美味しかった『ベストグルメ』と面白かった『イグベストグルメ』発表!まとめ』2015年1月
『2014年iPhone&アンドロイドスマートフォンのベストアプリ約40個まとめ!オマケに甥っ子(0歳の赤ちゃん)が激しく食いついたベストアプリもまとめ!』2014年12月
『ニューヨークでおいしいコーヒーベスト5に選ばれた『ゴリラコーヒー』が今日日本に初上陸したので行ってきた!』2014年12月
『今日発売『アナと雪の女王 オラフ チョコまん』と今日発売『ガリガリ君リッチ いちご大福』の対決!』2014年12月
『世界3大ファンタジーの1つで、アカデミー賞最多の11部門を受賞した名作映画『ロードオブザリング』の前章である『ホビット』の完結編が今日公開されたので見てきた!』2014年12月
『明日発売『ハーゲンダッツ オペラ』 対 明日発売『ハーゲンダッツ アントワネット』 対 今日発売『あまムーチョ』 対 今日発売『ハッピーターン大人のショコラ味』!』2014年12月
『8年ぶりに発売された『ドラえもん』の最新刊と、20年ぶりに発売された『MASTERキートン』の最新刊を読んだ!』2014年12月
『日本のマンガ史上最高傑作と言われる名作マンガ『寄生獣』の実写映画版が今日公開されたので見てきた!』2014年11月
『『ダークナイト』や『インセプション』のクリストファーノーラン監督の最新作『インターステラ―』が今日公開されたので見てきた!』2014年11月
『鳥山明さんが完璧な娯楽映画の最高峰だと大絶賛しているチャウシンチー監督最新作『西遊記 はじまりのはじまり』が昨日公開されたので見てきた!』2014年11月
『約20年かけてついに完結したマンガ『新世紀エヴァンゲリオン』最終巻が今日発売されたので読んでみた!!』2014年11月
『今日発売!史上最大のiPhone『iPhone6 Plus』を早速開封!ポケット、旧iPhone、ガリガリ君、ねこのスタンド、魚、月見バーガー、ハチ公等と対決!あと使い心地!【画像と動画あり】』2014年9月
『マッサマンだらけのカレーの会!今日発売!世界一美味しい料理と言われる『マッサマンカレー』を食べ比べて頂上決戦してみました!【画像あり】』2014年8月
『【週刊少年いいわけカタログ】『妖怪くちごたえカッパ、ゴンザレスさんの今日のいいわけ』のLINEスタンプ販売とマンガ連載開始!【スタンプとマンガあり】』2014年8月
『世界初!?相合傘を言葉化した当サイト初めての公式LINEスタンプ販売開始!【スタンプあり】』2014年7月
『【6秒動画Vine初投稿】超常現象!?『ピノ』を冷凍庫に入れ忘れて机の上に置きっぱなしにしてたら・・・【動画あり】』2014年7月
『【奇跡!?】空中浮遊くじ引きに挑戦しつつ、プレゼント企画の当選者を発表してみた!【動画あり】』2014年6月
『2013年iPhone&アンドロイドスマートフォンのベストアプリ発表!』2013年12月
『Twitterフォロワー1万人到達記念!マンガ連載をはじめてみた!【マンガあり】』2013年12月
『【プレゼント企画】1000円分のAmazonギフト券かiTunesコードを10名様にプレゼント!【動画あり】』2013年11月
『2013年9月、5年ぶりに発売された最新バージョン『初音ミクV3』に『まめぶ汁』の歌を歌わせてみた!【動画あり】』2013年9月
『NHK人気朝ドラ『あまちゃん』の『まめぶ汁』を買って作って食べてみて、まめぶの歌を作って歌って、グッズまで作ってみた!【動画あり】』2013年8月
『売切続出!マクドナルド史上初の1000円バーガーを全種類食べ1000円バーガー対決してみた!それと美人店員さんとイケメン店員さんからラブレターが!?【動画あり】』2013年7月
『2012年iPhone&アンドロイドスマートフォンのベストアプリ発表!』2012年12月
『7インチタブレット元年!』2012年12月
『Windowsの破壊と創造』2012年11月
『週刊少年もらえるアプリ-政府ではなく民間企業によるベーシックインカム』2012年10月
『2011年iPhone&アンドロイドスマートフォンのベストアプリ発表!』2011年12月
『シェアボタングッズを作ってみた』2011年6月
『ジェイムス・ブレイク』2011年6月
『2010年iPhone&アンドロイドスマートフォンのベストアプリ発表!』2010年12月
『iPadとiPhoneの使用感と初グッズ』2010年6月
『フリンジ・ロスト・JJエイブラムス』2010年5月
『Twitterはじめまして』2010年5月
『祝!雑誌デビュー』2010年3月
『アバター、3D映画館全方式対決』2010年2月
『ブルームーンと月がさ』2010年1月
『UPSOLD人気のピックアップストア選出』2010年1月
『エヴァンゲリヲンセミナー』2009年9月
『等身大ガンダムの妖しい瞳』2009年8月
『AR(拡張現実)』2009年7月
『エヴァンゲリヲン破』2009年6月
『動物の浮気』2009年5月
『アルパカグッズ作ってみた』2009年5月
『おっぱいバレーの買い方』2009年4月
『女性に告白する方法』2009年4月
『ゴリラグッズ作ってみた』2009年4月
『そんなにって、みんなにとって、こんなにか、あんなにか』2009年3月
『モンティ・パイソン無料公開!』2009年2月